natural-ring コイデなきもち。。。

自然とのつながりを感じていたい。日常で出会った環な気持ちを綴ります。

生き物のつながり

 

f:id:hitoshi-k:20120725103303j:plain

夏の雑木林。生き物の息吹を感じます。

今日は、隔月に自然体験指導に通っている町田市成瀬にある保育園で、今年3月に卒園した子どもたちが集まる催しで、今年の年長さんと小学1年生の合同での自然体験活動をしてきました。卒園から3カ月、ちょっと大人っぽくなった子どもたちと再会し、みんなで虫探しをしました。

f:id:hitoshi-k:20120725100907j:plain

真夏の草はらで、走り回る子どもたち。さすが子どもは元気です。4つのグループに分かれ、虫さがしスタート。一斉に草はらや林の中に入ると、早速バッタやトンボ、カブトムシを発見!あっという間に虫かごがいっぱいになりました。小学校に入ってからは、林の中に来ることも少なくなったようで、みんな興奮しています。

f:id:hitoshi-k:20120725110019j:plain

f:id:hitoshi-k:20120725101541j:plain

楽しいひと時を過ごし、年長さんと別れて卒園児とランチを食べていると、とたんに甘えだし、先生にまとわりつき始めました。年長さんの前では、お兄さんお姉さんぶって我慢していたんでしょう。甘える姿は保育園児に戻っていました。

 

ランチが終わり解散となって、自分はその足で、里山キッズ活動を指導するため、電車とバスを乗り継ぎ、町田市忠生のいつものフィールドへ。

今日は夏休みだったので、いつもは3時過ぎにならないと集まらない子どもたちも、2時過ぎから集まり、スケジュール通りにスタート。始まる直前に、光化学注意報が発令されてしまい、急遽屋内での活動に変更し、竹を切って8月に予定している流し素麺用のお椀づくりを行いました。その後、注意報が解除されたので、雑木林の散策に出かけました。

f:id:hitoshi-k:20120725145227j:plain

ヤマユリがあちこちで咲き、林の中がお花屋さんのような匂いだ!とみんなで喜んでいると、誰かがカラスかフクロウに食べられたのか、頭だけとなったカブトムシや、クスサンという蛾の大きな幼虫を見つけ、みなギャーギャー騒いでいます。f:id:hitoshi-k:20120721110933j:plain

カブトムシはいるかな?と思いながら、毎年樹液をいっぱい出して、いつも何かしらの昆虫がいる木を覗くと、今年はまったく樹液を出していません。そういえば、午前中の林でも、毎年たくさん樹液を出していた木が、今年はまったく樹液が出ていませんでした。どうしたことなんでしょうか。

 

そんなことを考えていると、子どもたちがまたまたギャーギャー!!先ほどのギャーより大きな声で騒いでいます。騒いでいる場所に行ってみると、そこには卵を飲み込んだアオダイショウがじっとしています。みんな久しぶりにヘビを見たので大興奮。

f:id:hitoshi-k:20120725160253j:plain

f:id:hitoshi-k:20120725160209j:plain

山を手入れすると、ヤマユリなど、色んなお花が咲き、蜜を求めて昆虫が来て、それを食べに・・・といつも話をしていますが、今日はヤマユリの匂いに誘われ、チョウがひらひら舞っていたり、ヘビが卵を食べている様子を見て、子どもたちは生き物の繋がりを実感したのではないでしょうか。