natural-ring コイデなきもち。。。

自然とのつながりを感じていたい。日常で出会った環な気持ちを綴ります。

小学生になったら・・・

町田にある保育園。毎年、年長のクラスに自然体験活動を指導しています。

今日は、最後の活動日。後は卒園式での凛々しい姿を見るだけとなりました。

 

最後は何をしたい?今日は、子どものリクエストで行うことにし、事前に先生に聞いてもらったところ、子どもたちのリクエストはドッジボール。。。

この1年、虫を捕まえたり、田んぼの池で魚やエビを取ったり、たき火をして、飯ごう炊飯をしたり、毎月、色んな自然あそびをしてきましたが、最後の自然体験はドッジボール。。。ま、良いかってことで、久しぶりに行いました。

f:id:hitoshi-k:20130306105919j:plain

とても上手にボールを投げる女の子。かなり正確に、しかもボールに力が入っているのに驚きました。しっかりと狙われ、何度目かのボールを取ろうと思ったら、取り損ねてしまい、外野に移動。みんなの歓声が響きます。

顔に当たって泣く子、当たっても一瞬泣きべそかいて復活する子。当てられたことがショックでずっと泣いている子。ボールを奪いあう子、取ったボールを友達に渡す子。ボールが当たってもシラをきる子、性格が色々出て面白いひと時でした。

 

ホールに戻り、最後のプログラムとして、自然体験活動の修了証授与を一人ひとり、本番リハーサル仕立てで行いました。壇上にあがり、礼をし、修了証をもらうときは、一歩前に出て、右手から先に。最後は、皆の方に向いて「小学生になったら、○○をしたいです」と一言。しっかり出来る子もいますが、もじもじして、先生がついてやっと出来る子もいます。普段はとても元気なのですが、みんなに見られると極度に緊張するようで、この1年少しでも解消しようと意識して指導してきました。1年前に比べると良くなったなと思えるのですが。。。

f:id:hitoshi-k:20130306115530j:plain

それにしても、年長になりたての去年の春は、人の話をじっと聞けない子も多かったのに、1年たつとじっと目を見て話を聞けるようになっていたり、困っている子がいたら、声をかけてあげられるようになっていたり、皆で協力しあって一つのことができるようになったり、子どもの1年の成長はすごいと毎年この時期に思います。

 

続いて、この1年間、自分たちと一緒に一生懸命自然体験活動を頑張ってくれた先生にも、サプライズで修了証を渡しました。田んぼの池で泥だらけになったり、嫌いな虫を掴んだり、きっと自然体験の日は憂鬱だった先生もいたのではないでしょうか。。。ありがとうございました。もちろん、先生たちも一言。「私は、大きくなったらお嫁さんになりたい」、「色んな野菜を食べて健康な体をつくりたい」、「6年後にみんなと再会したい」。突然の振りに戸惑いつつ答えていたのが印象的でした。

 

先生たちへの修了証サプライズでニヤリとしていたら、子どもたちから、自分たちにプレゼントと、似顔絵をいただきました。裏には感謝の言葉。皆で交代しながら書いたそうです。思わぬサプライズ返しに、少しうるっと。歳なんでしょうか。。。

f:id:hitoshi-k:20130307003750j:plain

f:id:hitoshi-k:20130307003811j:plain

子どもたちの教室には、ドングリや枝を使ったネイチャークラフトが置いてあります。自分たちの指導日以外にも、自然のなかで遊ばせる先生たち。自分たちがやったことをヒントに、自然と触れ合うことを普段からしています。

f:id:hitoshi-k:20130306115820j:plain

4月になると、新しい年長さんたちとの1年が始まります。毎年、色んな子どもたちと出会い、その成長を見ながら、自分も成長させてもらっています。25年度の年長さんはどういう子どもたちと自然を楽しむのでしょう。

 

それにしても、何年も卒園式に出席させて頂いておりますが、未だに、「大きくなったら、自然体験の先生になりたい」と言った子どもはおりません。。。